たんぽぽコーヒーは独特の味が・・・
妊娠をしてから食べるものや飲むものが気になりだした私。
出産後も母乳をあげているので、出来るだけ授乳期位に良くないと言われているものを、飲むことを控えるようになりました。
飲み物を購入する際に歯、カフェインが含まれていないものを選ぶようにしているのですが、
結構いろいろ物にカフェインって入っているものですね。
『こんなものにも入っているの????』とびっくりすることも。
もともとコーヒーは飲むことが出来なかったのですが、
たんぽぽコーヒーが良いと聞き、飲んでみると苦い(;><)
母乳に良いと言われていても、飲めないものは飲めません・・・。
ある日カフェインが入っていないAMOMAがあるという事を知り、
色々とネットでチェック!!!
『とても飲みやすかったです』
『カフェインが含まれていないので、安心して飲むことが出来ます』など、
妊婦の私にとっては、嬉しいレビューが!!!
カフェイン・ゼロなのに意外とスパイシーです!
母乳の出が良くなったという人も多く、
最近母乳の出が気になっていた私は、速攻購入!!
注文をしてからたったの2日で商品が届きました。
開けてみるとスパイシーな味がしたので、一瞬びっくりしてしまいましたが、
実際に飲んでみると、それほど気になるほどでもなく、
カフェインが入っていないので、思う存分飲むことが出来ました。
今まではカフェインが入っていないか
チェックしながら飲んでいましたが、
これからはチェックする必要が有りません。
ママ友が来た時に出してみたのですが、
カフェインが入っていないという事に驚いたようです。
今まではコーヒーを出していたのですが、
最近AMOMAを出すようにしていますが、結構好評ですよ。
我が家で飲んだことがきっかけで、
愛用しているママ友も結構います。
子供用バージョンもあるので、
子供の水分補給にも、活用しています。
ギフトセットもあるので、
今度出産するママ友にプレゼントをしてみようと思います。
悩みに応じた様々なタイプがあるので、
一度自分に合ったAMOMAを試してみてくださいね。
母乳育児中のママにおすすめのノンカフェインの飲み物ランキング
産前・産後のママと赤ちゃんを応援する【AMOMA】から、助産師が開発した妊婦さん専用のオーガニックハーブティー。たまごクラブなどの雑誌メディアでも頻繁に紹介されて知名度も急上昇しています。これを飲むとおっぱいの出がホント違ってきて、母乳量アップが実感できるんです、妊娠中の水分補給に最適な飲み物だと言えます。長年の便秘などにも効果があったママもいるみたいですよ。
母乳育児中のママに人気のあるのがタンポポ茶。ノンカフェインの飲み物として母乳にも安心だし、妊娠中に不足してしまった鉄分やカルシウムが豊富に含まれているので栄養の吸収にもちょうどいいんです。それからなんと30日以内だと返金してもらえることもできるので、自分に合わないと思ったらやめる事もできますね。